いつもここから
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
誰かを目標とするのはやめた方がいいんじゃないかと今日思った。
今日こういう人を目指そうと盲信的に尊敬してきた先輩がいたけど、もちろん全部が全部尊敬できるわけじゃなくて、人間だから自分勝手だったり人の悪口も言ったりするわけで… 俺が不器用なんだろうか、そういったことの積み重ねでだんだん尊敬できる存在でいてくれよって失望してくようになって、今日尊敬するのはやめようと思ったら楽になった。 俺にとって先輩とは少なくとも自分よりは正しいはずだとずっと思ってきたけど、社会人になってからそうじゃないとは気付いたけどなかなか慣れない。 学生時代尊敬してた先輩は俺の前でカッコつけて正しい存在であろうとしてくれてたのか。単に俺がアホだっただけなのか、仕事ぐらい嫌でも一緒にいなきゃいけない程じゃなかったからなのか。 とにかく、今日先輩を尊敬するのをふと止めた途端、細〜いトンネルの中にいたのがだだっ広い砂漠の真ん中にいるような感覚になった。 何かを信じて自分で考えずに行動するのは楽なのかもしれない。宗教とか。俺もある意味信者みたいなもんだったかも。ただ自分が信じることが自分の考えと完全に一致してるわけないもんなー、やっぱり無理してたんだと思う。 悩みながらでも自分で考えて行動すれば少なくとも自分に嘘を付くようなことはない。 でも俺も単純だから先輩を尊敬するのをやめた途端、今まで媚びるというか必要以上に先輩を気遣って接するのをやめてしまった笑 無理するのやめたしわ寄せが来ないといいな〜 でも、他人にその人の正義を押し付けられるのはどうしても好きになれない。 法律とか信義則上のことならまだしも人の好意を強要するような発言や人によって正解が違うようなことは。 PR
家建てる契約を進めてる中で嫁の妊娠が発覚しました。
子どもの名前は男女1人ずつ前から考えてたけど、いざ出来ても実家わかないもんですねえ… 嫁に父としての自覚がないとよく怒られます( ´ω` ) ただなんか、人生の大きなイベントをどんどん消化してジジイになっていってるような感覚に陥りますね。 確実に年は取っていってるんだけど、めいぽやってた頃と全く変わってないような気もする。 しょうがないけと取引先に若手なのもあってナメられて、舐められたらアカン騙されたらアカンって今度は疑心暗鬼になって仕事以外でもそれか出て善意の人に嫌な思いさせるし… それで嫁に当たって悲しませてしまうこともあるし… あーやっぱり俺はあかんなあ… 無理にしっかりしようとするのは諦めよう ジジイになった気がしてたけどやっぱり背伸びしてる子どものままな気もする 子どもには寛容な人になってほしい あと俺には似ないでほしい( ´ω` )
社会人3年目になってしまった…
部署異動して良い上司の下につかせてもらったけど自分の仕事出来なさを痛感する日々が続いている メイプルやってたみんなももう就職してるだろうけど、またネトゲやりたいなー |
カレンダー
プロフィール
HN:
棗
年齢:
33
性別:
男性
誕生日:
1992/01/06
職業:
大学生
趣味:
音楽、アニメ、サッカー
現在?使用キャラ:
MayAll(エヴァン) 100レベくらい ひっさしぶりにINしようと思ったら IDもパスワードも忘れました
カウンター
リンク
アクセス解析
|